心理学の知見をもとにして、こころの問題を理解し、より良い生活を送れるようにアプローチをしていきます。臨床心理士および公認心理師が担当します。
心理アセスメント
医師からの指示に基づいて、診断や治療に役立てるために心理検査を行っています。心理検査を受けていただいた方や家族の方にも理解を深める機会になるようにしていきます。
心理面接
医師からの指示に基づいて、当院児童外来に通院されているお子さんを対象に、カウンセリングや遊戯療法、箱庭療法など、お子さんに合わせたアプローチを行っています。成人の方につきましては、原則として外部機関をご紹介しています。
その他
デイケアでは他職種チームの一員として活動しています。リワーク・デイケアでは心理プログラムを担当し、うつ病やストレスに関する心理教育や集団療法を行っています。