当院では精神保健福祉士が様々なご相談をお受けします。
生活上の様々な相談を受け、一緒に考えます。
精神保健福祉法で医療保護入院をされた方には、退院後生活環境相談員が選任されます。
当院では主に精神保健福祉士が担当し、患者様やご家族の様々な相談をお受けしています。
退院に向けて入院時より入院になった社会的な背景を知り、生活で困ることを一緒に考えていき、退院に向けて安定した生活が送れるように、患者様の希望に沿いながら、ご家族の相談に乗りながら、退院し地域生活を送っていただけるように環境調整を行う役割です。
令和3年7月から、精神疾患の当事者であるピアスタッフが勤務しています。
外来・入院患者様からの相談をお受けしたり、デイケアプログラムに携わったりと、様々な業務を行っています。
ピアスタッフへの相談を希望される方は、ソーシャルワーカーか、1階受付、外来受付にお尋ねください。